昨日は『第4回 関西蚤の市』at阪神競馬場
に行ってきました
今回初めて!
ニシワキタダシ氏のイラストが会場のいたるところに(^.^)
広い会場の隅から隅まで
100ブース以上ものお店が出店してて
そりゃあもう、凄かった!
国内外のアンティーク雑貨がここまで一気に見られるってほかに無いと思う
関西最大級じゃない?
ビンテージの洋服に、古書、
北欧市に、豆皿ブース、、、
大好きなものだらけで
見ても見てもキリが無い
のわりに、散々見たあげく結局買ったのは
娘にこれ一つだけ( ̄∀ ̄)
古〜〜い子供用の運動用メガネフレーム
dead stock!(どこの国か忘れた)
耳にかけるとこがバネのように伸びて
丁度良く耳にフィット!
一目惚れ〜
息子は小さい頃からこういう所を連れ回されたせいで
生意気にも「おっ!」というものを見つけてきます
ゲームを入れるバックとポストカードを購入してました
店主と娘は…ひたすら食べて飲んでばかり
(; ̄ェ ̄)
(FOODブースどこもひどい行列でどうにかならんのか…)
古いモノはモノでも
時代は今こういう古いモノが人気なんだなーとひとつの共通点がちらりと見えたり…
だからといって
ブラウンタビーもそうしたい、とは思いませんが(逆にそうしない!と思ったり)
いい勉強になりました
いつになっても買う側は純粋に楽しい!
疲れたら競馬場でひと休みして気分転換♪
「やっぱりこの音、ドキドキするなー♡」
久しぶりに馬が走る音を生で聞いて
軽く興奮した私
「え、全然」
バッサリ否定され馬券買うのは諦めました
あはは
楽しい一日でした
0コメント