ポリシーが詰め込まれた荷物


今日は冬至
明日からは日が少しずつ長くなりますね
寒さは増すけどそれはいつも嬉しい

先程荷物が二つ届きました
こんな師走時期に入荷って?



【WARE HOUSE】



WARE HOUSE army hat
size/F
9000円+税



プリズム部分のステッチは
渦を描くように縫製される

brown duck生地は
デニムとはまた雰囲気が変わりますね
※デニムバージョンも在庫有り〼


帽子専門の工場ではなく
あえてワークウェアを縫う工場で生産することで
当時に作られたクラフト感を再現しました
(ウェアハウスカタログより)



でたー
あ、え、て!
( ˆoˆ )/
あえて面倒な事をやるんです







どこの服飾系メーカーも
入荷はとっくに終わってるって時期に、、、
さすがです!!
(決して嫌味ではない)

普通服飾系メーカーは納期時期をとても重要視している
SALEの兼ね合いもあり遅れぬよう細心の注意を払っている(ように見える)



でも、ウェアハウスはそんなことよりも
もっと大事に守りぬいていることがある(ように見える)


だから店側も時期なんて関係なく
自信をもって紹介できるんです










そしてもう一つ届いたものは、、、




ジャーン!!
宮崎県からです
当店デザイン担当、川並氏の実家で
農家の冬のお仕事として作っているしめ縄

昨年から使わせて頂いていて
今年も店用と家用にと送ってくれました



昨年ブログで紹介したら
「私も欲しい!店で売ってぇやぁ!」という声がありました
自分達もこんな素敵なモノは是非皆んなにも使って欲しいと思っていました


ので、川並氏に相談しました

ら、結果的にダメでした
その理由が良かった


昔から作っている川並氏のお爺さんが
「神様に関する事だから商売としてやりたくない。本当なら地元で卸してる事も反対だ。」
利益よりも優先したい事がハッキリある!
…惚れる!




商売でもなんでも
拡大していくことが凄いと褒められる時代で
逆に縮小していく
これ以上増やさないという姿勢って…
強いなぁと思う







ウェアハウスも川並お爺も
決してブレない
ポリシーがある

本気でソンケー













◉年末年始のお知らせ◉
12月27日(水)から1月5日(金)まで
お休みします
ご不便をお掛けしますが
よろしくお願い致します🤡
尚、12月26日(火)は営業します













BROWN TABBY

大阪にある古着と雑貨とリペアのお店 『browntabbyworks』は 全て一点物のオリジナルブランドです 世界中でココにしかありません 古い作品にリペア、リメイク、カスタムによって新しい命を吹き込みます ヴィンテージに限らず 古いモノの寿命を延ばすことを目指しています 古いモノと無国籍で面白い物が大好きな 夫婦で営む小さなお店

0コメント

  • 1000 / 1000