本日はウエアハウスの定番商品
ワークシャツのご紹介です
【WARE HOUSE】
triple stitch work shirt
シアーズのワークブランドとして知られる「ヘラクレス」のワークシャツをモチーフにトリプルステッチの巻幅や縫製糸の締め方までを再現したアイテム
先ずは、、
ウエアハウスファンの間でも大人気!
ライトオンデニムシャツ!
ワークウェアの量産化が確立した'50年代のデニムシャツを再現
生地や製法など黄金期のアメリカらしいディテールを随所に残しているのが特徴
WAREHOUSE
triple stitch work shirt indigo denim
14000円+税
size/34.36.38.40.42
裏は2/1綾独特のグレー地が見える
トリプルステッチは'60年代にはなくなる貴重なディテール
デニムのアタリが期待できるポイント
白い糸で縫製しているためコントラストが映えるが、浮いて見えないように糸の締め方にもこだわった
脇のマチにはセルビッチを使用
2/1綾のオリジナルライトオンデニムを使用
店主も愛用してますが
生地が丈夫でへこたれません
いい感じに色落ちもしてます
続きまして、、、、
'40〜'50年代の正統派ワークシャツをモチーフに再現しました
セルビッチシャンブレーのブラックです
WAREHOUSE
triple stitch work shirt chambray
13000円+税
size/34.36.38.40.42
美しい襟型は極端にロングポイントではない程良いサイズが使いやすい
トリプルステッチの巻き縫いはインチの幅の設定のため生じるアタリも往年のヴィンテージ同様に
四つ穴のボタンは堅牢度の高いスタンダードタイプ
セルビッチを使用した脇マチ
裾には浅いカッティングの、裾を出して着てもバランスが良い
(以上ウエアハウスカタログより)
ヴィンテージでシャンブレーのブラックはなかなか出てきません
(サックスよりも希少価値が高い)
しかもサイズも選べるって!
スタンダードなワークウェアを毎日のように着られるよう
着丈や身幅などサイズをアップデートしているそうです!それ、嬉しい!
定番商品でありながら進化し続ける!
0コメント