手で作るもの



今日はホワイトデーですね
バレンタインデーの時
娘と生チョコトリュフを作りました
店主にはヴィレバンで買ったトレーに入った秋刀魚チョコを渡しました(全く喜ばず。リアルすぎて食べたくないと。ずっと冷蔵庫に置き去り。)
お返し期待してません








【hand ✋MADE】




ceramicリム ボウル3800円+税

けずり箸 2200円+税

アカシアウッドトレー 2800円+税

印判皿800円+税

猫豆皿250円+税








リムボウル
直径17×H11㎝

滋賀県甲賀市信楽町を中心に作られる信楽焼の深めの器です
信楽焼は日本六古窯のひとつ
古い歴史を持った歴史ある焼き物です



原料となる土には鉄粉が含まれており
焼くと表面に黒い点となって現れます



シンプルながらもいろいろな料理に合わせやすいベーシックな器です

















けずり箸
made in Japan
23㎝


職人さんがひとつひとつ丁寧に

『花梨』(美しい木肌で綺麗な光沢を持つ、硬くて丈夫な木)を用いて

使いやすくて持ちやすい『けずり箸』を作りました


蜜蝋を木地にすり込んでいます
蜜蝋は身体に安全な天然素材
ほぼ無色透明で木地の色や木目がそのまま活かされます



天然素材のみで作られた
大事に大事に使いたくなる箸です






普段は津軽塗の箸を使っているのですが
ラーメンなんかは滑って食べにくく
麺類用に木製のいい箸をずっと探してました
やっと納得のいくものがみつかりました(⌒▽⌒)












フィンガーパペット
一匹250円+税




いつ見てもこの目にやられる!!!
悪いな〜〜

















グアテマラ サッシュベルト
1500円+税




結んでベルトにしても良し

かばんのストラップにしても良し

紐なんでご自由にお使いください!




















マルチクロス
9000円+税
約140×200㎝

表と裏


インドのカンタワーク!
この刺し子ステッチは
当然ひと針ひと針手縫いという…
人の温もりを感じさせる布です






もう一枚


マルチクロス
9000円+税
約140×200㎝



レインボーカラー🌈
気持ちがパッと明るくなります











息子が「お返しでクッキーを作りたい」と言い出した
昔々同じセリフを当時中学生の弟が言ってた
「なんてしゃらくせー軟派な野郎だ!」と大反対した私
そんな頭の固かった私も
息子とは仲良く作りました〜〜♡







BROWN TABBY

大阪にある古着と雑貨とリペアのお店 『browntabbyworks』は 全て一点物のオリジナルブランドです 世界中でココにしかありません 古い作品にリペア、リメイク、カスタムによって新しい命を吹き込みます ヴィンテージに限らず 古いモノの寿命を延ばすことを目指しています 古いモノと無国籍で面白い物が大好きな 夫婦で営む小さなお店

0コメント

  • 1000 / 1000