今朝出勤したら
珍しく店主が興奮して雑誌を見せてきました
warehouseからこうしてたまに届きます
大人気の《クラッチ》
🤡「見て!これ!」
!!!!!
おおおおおおお
((((;゚Д゚)))))))
ついにbrowntabbyworksのスモックを着たおっさんの登場か!!!!
キャーーーー!!!!
すごっ!!!
この首回りのステッチ!
正真正銘browntabbyworks!!!
ねぇちゃんまで着とる!
🤡「違う!!」
?????
「イギリスのブランド!」
???パクリーー??
嘘やろ?
そんな事あるー?
あるんですね、この業界。。。
(そもそも形なんかはこっちがパクってる事になるしね)
フィシャーマンスモックといえば
イギリス🇬🇧が発祥の地
その産みの国のブランド(1898創立だって!)が堂々と
browntabbyworksステッチにしてる!
(あのステッチは紛れも無い🤡が考えた)
ぶっちゃけ私腹たちました
一切製作に関わってない分際で言える立場じゃないのはわかってる
でも、、、
Instagramで見たのかどうか知らんけど
小さくて個人でやってるからって…
これが日本の名のあるブランドなら
真似したのかなぁ…
当の本人🤡は複雑な心境ではあるけど
嬉しいが勝ってるって感じ
フン(˘・з・˘)
愚痴ったってしょーがない
捉え方を変えてみよう
。
。
。
。
browntabbyworksのスモックを見ていいなって思って、それを企画生産して雑誌に掲載までした
ってことは、
browntabbyworksのスモックは
ある一部の英国人に認められたって事よね?
元祖を超えたのか?
想像してみて。
未来のフィッシャーマンスモックの首回りにはステッチが入ってるのが基本です
とかなったらベリーベリーハッピー!
0コメント