昨日は半夏生、
一年の半分が過ぎました
先程レジでお客様が
「キャッシュレス5%還元、もう終わってますよね?」と聞かれ
「(えっまじ?)ですよね!すみません!
6月いっぱいでしたよね」
急いでポップを外しました
お店ではPayPay、メルペイを導入しておきながら未だに現金主義です
コロナ騒動では現金は急に嫌な顔をされ出したし(~_~;)
スマートに電子マネーで対応するのが
現代人だとしたら
古代人のままでいいですわたし
【browntabbyworks】
browntabbyworks Remake tee
7800円+税
size ladies
nylon60% cotton40%
ビンテージのTシャツに
アフガンストールでギャザーたっぷりの袖を
つけました
丈は短めのきりっぱなし✂︎
browntabbyworks vintage piqué B CAP
9800円+税
size61㎝
夏の衣服、帽子でよく使用される
ピケ素材
ビンテージのピケショートパンツを解体してつくりました
よって1点もの!
5%還元が終わり
代わりに始まったのがレジ袋有料化
地元青森では何年も前から始まっていたので(スーパーだけ)
エコバッグ持参は常識でした
それでもうっかり忘れたり、急な買い物でレジ袋を買わざるを得ないときが必ずあります
あれ、もったいない!
5円とかなんだけどなんだか悔しい!
損した気分になるんだよな〜
(レジ袋自体はゴミ袋として役立つので無駄ではないんですが)
7月からはスーパーに限らずどこもかしこも(店によっては紙袋も)お金がかかります
確かに、実際お店を経営する側としては
ショッピングバックって無駄だなーと思うので賛成ではあります
これで地球のプラ問題が少しでも解決されたら良いのですが
カバンの容量に余裕がない場合
エコバッグを持参するに
こしたことはない( ◠‿◠ )
0コメント