モノの力


今朝は台風以来の大雨でした
雨は嫌いだ
外での行事、洗濯、など
不愉快になる事が多い
でも一番の理由は
濡れるのがとんでもなく嫌!!
小降りの雨なら手ぶらでコンビニに行く店主が理解できない
チャリでヒャー!と雨に濡れる遊びをする息子連中に腹立つ
Σ(-᷅_-᷄๑)

なんでこんなにも雨に濡れたくないのか
自分でも不思議だ…



さー、気をとりなおして
今日もusedの紹介です






used vintage sac
6800円+税




used vintage sac
6800円+税







used vintage sac
5500円+税




この三角リュック▲
存在感あります!
革と布のシンプルなデザインが良い!
革が劣化してないものを選んでますよ











used winter hat
手前6500円+税
奥7500円+税
MADE in Australia





どちらもAKUBRA社
フエルトなので今から丁度いい♪
男女共に似合う形
小物で急にオシャレになるから
あなどれない












used béret
4500円+税
MADE in France




無地のベレー帽って値段がピンきり…
フエルトでも化学繊維のものは安いです
古いものはwool100%で混じりけなし

あとはこの裏地がカッコ良ければ
文句なし!(なんならここ重視)
ハットと違ってベレー帽って居酒屋なんかでも被りっぱなしじゃないですか
裏地なんて誰にも見えない
まさに自己満足!










used Euro cloth
7500円+税
100×150㎝



これ全部手縫いだと思います
レース部分もかぎ針で編んだものでしょう
白と色の抜けた緑のチェック(市松模様)が
布好きにはたまりませんね♡
部屋の模様替えしてテンション上げましょう
どこに使おう!?










モノ選びには妥協したくない私ですが
(子供が保育園で使うタオルさえ真剣)
傘を探して…何年も過ぎました
気に入らない傘を使うならと
ビニ傘で我慢してきました
それが!春に東京で出逢ったんです!
ただハンドル部分が納得いかず
夏にはハンドルを変えたものを作るとのことで送ってもらう約束を。
すると夏に職人さんがご高齢で体調崩してもうしばらくお待ちくださいと。
(理由が良い!なんぼでも待つ!)
で、で、昨日やっと届いたーー!!
わーいわーい!
と帰宅中、あらら小雨がパラパラ…
いつもならこの程度でもすぐさすけど、、、
昨日ばかりはニュー傘汚れるのが嫌で、、
チャリダッシュしましたーーー
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

傘のおかげで雨が好きになるかも〜笑





















BROWN TABBY

大阪にある古着と雑貨とリペアのお店 『browntabbyworks』は 全て一点物のオリジナルブランドです 世界中でココにしかありません 古い作品にリペア、リメイク、カスタムによって新しい命を吹き込みます ヴィンテージに限らず 古いモノの寿命を延ばすことを目指しています 古いモノと無国籍で面白い物が大好きな 夫婦で営む小さなお店

0コメント

  • 1000 / 1000