今日は十五夜です
旧暦八月十五日のお月見のことを十五夜といいます。「中秋の名月」とも呼ばれ、ススキや月見団子をお供えして観月する風習があります。【はからめ月のカレンダーより】
béret cap
2800円+税
size58㎝
wool90% polyester10%
今日の大阪ならかぶれます!
そのくらい涼しい!
やっと来た⁉︎
春が待ち遠しくはよくなるけど
こんなに秋が待ち遠しいなんて
このベレー帽、
脳天のポチが物凄く可愛い♡
子供の頃ススキ🌾は近所の線路脇に大量に生えていたので、十五夜には母とよく取りに行ってました
実家を離れてからは日本の風習なんて眼中だった私も、子を持ち母になった途端急に季節の行事が幸せに感じられる様になるのですから不思議です。
まずは見た目が肝心!と、ススキを探しに出かけました。しかしススキはどこにも見当たりません。記憶を辿り線路脇にも行ってみましたが全然ありません。
スーパーに売っていたのは知っていましたが、ススキにお金を払うなんて有り得えない!で必死こいて探したら近所の空き地に目立たぬ様にひっそり生えていました
それからは毎年そこで頂戴しております(^。^)
昨日母と電話で話したのですが
実家の居間から「月が見える!まんまるお月様!!」とはしゃぎ「見て見て!」としつこい母。
月は、青森でも大阪でもどこでも同じ月が見えるもんなぁ
と、至極当たり前の事を思いました
もうしばらくお待ち下さい
browntabbyworks fisherman smock
極太ヒッコリー
皆さんだいぶワクワク待ってくれているようです!ありがとうございます!
只今猛烈にミシンを踏んでいます…
たぶん明日には店頭に並べるかな?
あさっては定休日なので三連休の最終日月曜には確実並びます!
インスタ要チェックです。
明日商品が完成していたらまたブログでもご紹介する予定です。よろしくお願い致します🙏
0コメント