店主は朝から長瀬神社にしめ縄を持ってどんど焼きに行ってきました
燃え上がる炎が凛としていて
気持ちがスッキリしたそうです
その勢いなのか
急に大掃除がスタート!(わかりやすー)
今更ですが年末に大掃除しましたか?
我が家は水回りだけで精一杯
年が明けてからダラダラ大掃除しています
(旧正月は2月16日なので、そう考えると今は年末!?いいように活用しよう!)
店の作業場にはリペア、カスタムなどで使用するハギレが山ほどあります
(クリアボックスに6個以上はある)
一応種類別に分類されているっぽいのですが
店主しかわからない判断基準があり
床に落ちてるゴミ(どうやらハギレ)をうっかり捨てようもんなら
「もう!!o(`ω´ )oこれいるやつ!」
はー?こんなちっこいのいる??
かと思いきや
大きい布をガサっと捨てていたりします
( ̄◇ ̄;)。。。謎
我が家は狭いので大事に置いておく物と捨てる物の決断が毎日のように行われています
よく断捨離のコツを聞かれるのですが
私が実践してるのはこの三つだけ
☆一つ買ったら一つ捨てる
☆『これいつか使うかも…』のいつかは一生来ない
☆今の自分に必要がなければさっさと処分してスペースを作る
古いエネルギーがなくなった
空いたスペースにこそ
どうやら新しい風が吹くらしい
再入荷しました!
佐藤紅商店
柚子胡椒・紅だるま600円(税込)
柚子酢・紅天狗650円(税込)
今期は一回きりの入荷と思っていたのですがまさかの完売
まだ1ヶ月も経っていないのに
泣き泣き帰るお客様に申し訳なくて…
佐藤さんに連絡すると再注文いけました!!
今回もだるま50個、天狗10個の限定入荷です
リピーターも多いので気になる方はお早めにどうぞ^_^
🤡「ゴミ袋5個になった!」
たった今報告もらいました
新しいエネルギーがうねり始めます
0コメント